家庭裁判所家事部修習
今日から2.5日間,家裁の家事部で修習だよ。
今日は午後から,東京修習の4班全員が一堂に会しての講義。 残りの2日の日程は,人によって違うんだけど,私は 明日と明後日,家裁のある部に配属されての修習だよ。 家事事件は実務に就いてからも力を入れて取り組みたいことの 一つだし,ローの授業も取ったし(成績悪かったけどね^^;), この機会にしっかり見るべきところを見ておこうと思う。 けど,やっぱり残念なことに,講義を聴いていてもつい, 自分のときのことを思い出してしまう。 今でも思い出すと,涙が出たり,動悸がしたりすることがあるの。 具体的な出来事もそうだけど,それよりも,そのときのショックを 体(脳?)は忘れていないんだよね。 今現在,問題に直面している人の気持ちを想像することはできる。 ただ,当事者本人でなければ理解できない,個別の事情というのは 必ずあるから,似たような体験をしたことがあるからといって, 何でもわかるような気にならないように気をつけようと思う。 |
▽コメントコメントの投稿 |
▽トラックバックhttp://micko.blog29.fc2.com/tb.php/1557-a603bd9f |